アメリカを動かす思想 : プラグマティズム入門

書誌事項

アメリカを動かす思想 : プラグマティズム入門

小川仁志著

(講談社現代新書, 2179)

講談社, 2012.10

タイトル読み

アメリカ オ ウゴカス シソウ : プラグマティズム ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 229

この図書・雑誌をさがす

注記

主要引用・参考文献一覧: p190-193

内容説明・目次

内容説明

アメリカが世界最強の国であり続ける理由。「思想の国・アメリカ」の土台を形成するプラグマティズム。オバマでもロムニーでも、プラグマティズムが健在である限り、アメリカは変わらない。

目次

  • 第1章 プラグマティズムの系譜(アメリカ思想の系譜;パースの格率 ほか)
  • 第2章 プラグマティズムの展開(ネオ・プラグマティズムとローティ;ブランダムとマクダウェル ほか)
  • 第3章 アメリカ思想の上部下部構造(リベラリズム;デモクラシー ほか)
  • 第4章 現実政治としてのリベラルと保守(リベラルvs.保守;ティー・パーティー ほか)
  • 第5章 イノベーション・プラグマティズムへ(ウォール街から官邸前へ;日本のプラグマティズム論 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ