日本企業のマーケティング力
著者
書誌事項
日本企業のマーケティング力
(一橋大学日本企業研究センター研究叢書, 3)
有斐閣, 2012.12
- タイトル別名
-
Marketing strategy and organizational processes : an empirical study on Japanese firms
- タイトル読み
-
ニホン キギョウ ノ マーケティングリョク
大学図書館所蔵 件 / 全182件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の著者: 福冨言, 福地宏之, 上原渉, 佐々木将人
参考文献: p253-262
内容説明・目次
内容説明
きちんとマーケティングしていますか?セグメンテーション、ターゲティング、ポジショニングは行われているか、そのための情報をどうやって得ているか、どの部門の意見が戦略に反映されているかetc…。約250の事業への質問票調査から見えてくる、日本企業の実態。
目次
- 今、なぜ「マーケティング力」なのか—戦略と組織
- 第1部 問題意識と調査の概要(マーケティング研究の射程—問題意識の変遷と日本企業;調査の概要—対象企業のプロフィール)
- 第2部 日本企業に「マーケティング戦略」はあるのか(マーケティング戦略の策定—欧米流のマーケティングは日本企業でも成果をもたらすのか;4Pはどう決められているか—STPから導かれるマーケティング・ミックス)
- 第3部 マーケティング戦略を支える組織プロセス(「強い営業」のジレンマ—営業活動はマーケティングを支えるのか;マーケティング戦略を補完する事後対応—営業の現場対応と戦略変更;戦略策定のためのマーケティング・インテリジェンス—広告代理店との連携と依存)
- 第4部 マーケティング戦略を左右する組織パワー(マーケティング戦略は誰が決めているのか—マーケティング部門の影響力;マーケティング戦略はどこで決めるべきか—海外進出と現地法人の影響力)
- 日本企業のマーケティング力—危機からの再生のために
「BOOKデータベース」 より