思春期・青年期の発達障害者が「自分らしく生きる」ための支援

書誌事項

思春期・青年期の発達障害者が「自分らしく生きる」ための支援

小島道生 [ほか] 編著

金子書房, 2013.1

タイトル別名

思春期青年期の発達障害者が自分らしく生きるための支援

タイトル読み

シシュンキ・セイネンキ ノ ハッタツ ショウガイシャ ガ「ジブンラシク イキル」タメ ノ シエン

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 田中真理, 井澤信三, 田中敦士

文献: 章末

収録内容

  • 発達障害と思春期・青年期 / 小嶋道生 [著]
  • 思春期・青年期の発達支援 : 「時間軸」をいだき、「自己成長感」を支える / 小島道生 [著]
  • 自己理解を深める心理的支援 / 滝吉美知香, 田中真理 [著]
  • 本人への診断告知と支援 / 小谷裕実 [著]
  • 自分らしく生きるためのソーシャルスキル・トレーニング / 山本真也, 井澤信三 [著]
  • 自分らしさを生かす就労支援 / 田中敦士 [著]
  • 海外の思春期発達障害支援の先進的な取り組み : セルフ・アドボカシー・スキルを中心に / 片岡美華 [著]
  • 教育センターでの高等学校への支援 / 堀部俊恵 [著]
  • 発達障害者支援センターでの大学生支援 / 和田康宏 [著]

内容説明・目次

内容説明

発達障害のある子どもが成長し、自分の障害のことや友人関係のこと、また将来のことに悩み、不安を感じる中で、専門家や支援者、そして周囲の大人たちは、彼らにどんな支援ができるのか。自己理解、診断告知、SST、就労支援などに焦点を当て、わかりやすく解説。心理学者・教育学者・医師・現場の支援者からのメッセージ。

目次

  • 第1部 研究者からのメッセージ(発達障害と思春期・青年期;思春期・青年期の発達支援—「時間軸」をいだき、「自己成長感」を支える;自己理解を深める心理的支援;本人への診断告知と支援;自分らしく生きるためのソーシャルスキル・トレーニング;自分らしさを生かす就労支援;海外での思春期発達障害支援の先進的な取り組み—セルフ・アドボカシー・スキルを中心に)
  • 第2部 現場のプロからのメッセージ(教育センターでの高等学校への支援;発達障害者支援センターでの大学生支援)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB11578375
  • ISBN
    • 9784760826438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 118p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ