戦後『中央公論』と「風流夢譚」事件 : 「論壇」・編集者の思想史
著者
書誌事項
戦後『中央公論』と「風流夢譚」事件 : 「論壇」・編集者の思想史
日本経済評論社, 2013.2
- タイトル別名
-
戦後「論壇」における『中央公論』のジャーナリズム史研究 : 「風流夢譚」事件と編集者の思想を中心に
戦後中央公論と風流夢譚事件 : 論壇編集者の思想史
戦後論壇における中央公論のジャーナリズム史研究 : 風流夢譚事件と編集者の思想を中心に
- タイトル読み
-
センゴ チュウオウ コウロン ト フウリュウ ムタン ジケン : ロンダン ヘンシュウシャ ノ シソウシ
大学図書館所蔵 件 / 全195件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
学位請求論文「戦後「論壇」における『中央公論』のジャーナリズム史研究--「風流夢譚」事件と編集者の思想を中心に」(総合研究大学院大学、2009年)に加筆修正したもの
論壇時評の担当者年表: p351-354
参考文献: p361-376
内容説明・目次
内容説明
天皇制批判のタブー化に強い影響を及ぼした言論テロ事件、『中央公論』誌面と編集者群像を通して、戦後ジャーナリズム史上の「論壇」と総合雑誌の位置づけを明らかにする。
目次
- 序章 「論壇」研究の問題設定と意義
- 第1章 戦後ジャーナリズムにおける「論壇」史
- 第2章 『中央公論』の天皇制論から「現実主義」論調まで
- 第3章 中央公論社と「風流夢譚」事件
- 第4章 『中央公論』の編集者群像
- 終章 総合雑誌・編集者が残した遺産
「BOOKデータベース」 より