民俗と民藝
Author(s)
Bibliographic Information
民俗と民藝
(講談社選書メチエ, 549)
講談社, 2013.4
- Title Transcription
-
ミンゾク ト ミンゲイ
Available at / 194 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
380.1||Ma26110050222
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
柳田國男の民俗学と柳宗悦の民藝運動—。異なる方法、言葉遣いで展開されたそれらを、成長させた土壌は同じひとつのものだ。それを本書で著者は“原理としての日本”とよぶ。時期を同じくしながら、交わることの少なかった二人の仕事によりそい、二人の輪唱に誘う力作。
Table of Contents
- 失われた民謡
- 農民から「常民」へ
- 文明開化に抗するもの
- 民俗学の対象、日々を生きる喜び
- 工藝の発見
- 暮らしの器
- 木喰上人を求めて
- 民藝運動というもの
- 民俗学と民藝運動
- 常民を想って
- 南の島に在るもの
- 魂が住む家
- 籾種を携えて海を渡る
- 穀霊の宿るところ
- 生の工藝化としての「本能」
- “民藝”を産む“民俗の記憶”
by "BOOK database"