チーズと文明
Author(s)
Bibliographic Information
チーズと文明
築地書館, 2013.6
- Other Title
-
Cheese and culture : a history of cheese and its place in Western civilization
- Title Transcription
-
チーズ ト ブンメイ
Available at / 202 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
648.18||Ki42110051831
-
Japan International Research Center for Agricultural Sciences Library
648.18||Kin||||図書館190000122211
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p313-330
Description and Table of Contents
Description
古代南西アジアで誕生したチーズは、ギリシャの神々に捧げられ、ローマ帝国の繁栄を享受し、キリスト教と共にヨーロッパ各地に広がり、時にはオランダ商船によって運ばれ、産業革命に立ち会い、ピューリタンと新大陸へと渡り、そして現代アメリカとヨーロッパの間では原産地名称と生乳使用をめぐって貿易紛争が繰り広げられる…、いつの時代もチーズは私たちの営みと共にある。
Table of Contents
- はじめに 文明史と交差するチーズの歴史
- 第1章 チーズの起源—古代南西アジア
- 第2章 文明のゆりかご—チーズと宗教
- 第3章 貿易のゆくえ—青銅器とレンネット
- 第4章 地中海の奇跡—ギリシャ世界のチーズ
- 第5章 ローマ帝国とキリスト教—体系化されるチーズ
- 第6章 荘園と修道院—チーズ多様化の時代
- 第7章 イングランドとオランダの明暗—市場原理とチーズ
- 第8章 伝統製法の消滅—ピューリタンとチーズ工場
- 第9章 新旧両世界のあいだ—原産地名称保護と安全性をめぐって
by "BOOK database"