倭国のなりたち
Author(s)
Bibliographic Information
倭国のなりたち
(日本古代の歴史, 1)
吉川弘文館, 2013.7
- Title Transcription
-
ワコク ノ ナリタチ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
倭国のなりたち
2013.7.
-
倭国のなりたち
Available at / 239 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.3||N71||1110051697
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
210.3:Y89:15010822947
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p277-279
略年表: p280-283
Description and Table of Contents
Description
倭国はどのように成立したのか。旧石器時代より飛鳥・藤原京にいたる列島の歴史と文化を、考古学・文献史学・人類学の最新成果で読み解く。東アジアとの公流を通じ、個性豊かな文化が育まれた日本のはじまりを描く。
Table of Contents
- 日本列島の文化のあけぼの—プロローグ
- 1 旧石器時代の日本列島
- 2 縄文人の生活と社会—高度な狩猟・採集文化
- 3 農耕社会の形成—弥生文化の成立と展開
- 4 倭国と前方後円墳の登場
- 5 倭の五王の時代
- 6 雄略朝から継体・欽明朝へ
- 7 飛鳥・藤原京の時代—律令国家の胎動と成立の時代
- 日本列島の北と南の文化—エピローグ
by "BOOK database"