書誌事項

近代中国史

岡本隆司著

(ちくま新書, 1019)

筑摩書房, 2013.7

タイトル読み

キンダイ チュウゴクシ

大学図書館所蔵 件 / 209

この図書・雑誌をさがす

注記

関連年表: pi-ii

索引: piii-vii

参考文献: pviii-x

内容説明・目次

内容説明

中国とは何か。その原理を理解するための鍵は、近代史に隠されている。この時代に、「幇」とよばれる中国団体をはじめ、貨幣システム・財政制度・市場秩序など、中国固有の構造がつくられたからだ。本書は経済史の視座から一六世紀以降の中国を俯瞰し、その見取り図を明快に描く。かつて世界に先んじた中華帝国は、なぜ近代化に遅れたのか。現代中国の矛盾はどこに由来するのか。グローバル経済の奔流が渦巻きはじめた時代から、激動の歴史を構造的にとらえなおす。

目次

  • プロローグ—中国経済と近代中国史
  • 1 ステージ—環境と経済
  • 2 アクター—社会の編成
  • 3 パファーマンス—明清時代と伝統経済
  • 4 モダニゼーション—国民経済へ向かって
  • エピローグ—中国革命とは何だったのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ