書誌事項

アイヒマン論争

ハンナ・アーレント [著] ; J・コーン, R・H・フェルドマン編 ; 齋藤純一 [ほか] 共訳

(ユダヤ論集 / ハンナ・アーレント [著] ; J・コーン, R・H・フェルドマン編 ; 山田正行 [ほか] 共訳, 2)

みすず書房, 2013.9

タイトル別名

The Jewish writings

タイトル読み

アイヒマン ロンソウ

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (Schocken Books, 2007) の全訳を2分冊したうちの第2分冊

その他の共訳者: 山田正行, 金慧, 矢野久美子, 大島かおり

内容説明・目次

内容説明

「パーリアとしてのユダヤ人」など名高い試論を筆頭に、60年代『イェルサレムのアイヒマン』刊行前後の大バッシングの渦中に書かれた重要関係文書。『アイヒマン』刊行50年後におくる、待望の書。

目次

  • 2 一九四〇年代(承前)(ユダヤ人の政治;クレミュー令はなぜ廃止されたか;ヨーロッパに新しいリーダー現わる ほか)
  • 3 一九五〇年代(近東における和平か休戦か;マグネス、ユダヤ民族の良心;巨大な犯罪の歴史—レオン・ポリアコフ『憎悪の祈祷書—第三帝国とユダヤ人』書評)
  • 4 一九六〇年代(アイヒマン論争—ゲルショム・ショーレムへの書簡;サミュエル・グラフトンの質問への回答;アイヒマン事件とドイツ人—ティーロ・コッホとの対談 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • ユダヤ論集

    ハンナ・アーレント [著] ; J・コーン, R・H・フェルドマン編 ; 山田正行 [ほか] 共訳

    みずす書房 2013.9

詳細情報

ページトップへ