日本仏教の医療史

書誌事項

日本仏教の医療史

新村拓著

法政大学出版局, 2013.10

タイトル読み

ニホン ブッキョウ ノ イリョウシ

大学図書館所蔵 件 / 170

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古来病苦は人の属性のようにもなっている。その病苦、そして、その先にある死苦に対して、人はどう向き合い、苦悶する人たちに対して仏教はいかに関わってきたのか。自然科学をベースとする医学を仏教はどのように取り込み、苦痛の解消に役立ててきたのか。仏教の病因論と治方論、祈療と医療の交錯、僧医の系譜、薬種の栽培と製薬、天皇の治療・看取りから癩者(ハンセン病者)へのまなざしまで、厖大な文献を渉猟し、絵巻に見る病の図像を参照しつつその歴史を克明に跡づける。

目次

  • 生を脅かす病
  • 仏教の病因論と治方論
  • 交錯する祈療と医療
  • 看取りと往生
  • 天皇を看取る
  • 時衆・遊行聖における病
  • 絵巻にみる病の図像
  • 病に向けられた仏教者の目
  • 薬種の栽培と製薬に励む寺僧
  • 僧と医師を兼ねる者たち
  • 沢庵と白隠の医学
  • 明治の医療政策と仏経

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ