奈良の都と天平文化
Author(s)
Bibliographic Information
奈良の都と天平文化
(日本古代の歴史, 3)
吉川弘文館, 2013.11
- Title Transcription
-
ナラ ノ ミヤコ ト テンピョウ ブンカ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
奈良の都と天平文化
2013.11.
-
奈良の都と天平文化
Available at / 232 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
210.3||N71||3110053772
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p278-285
略年表: p286-290
Description and Table of Contents
Description
律令制により国家体制を整備・強化した古代「日本」。正倉院宝物に代表される国際色豊かな文化が花開く寧楽の都。天変地異や疫病、政情不安と内乱、唐・新羅・渤海との外交課題や行財政改革と直面する八世紀を描く。
Table of Contents
- 奈良朝の時代背景—プロローグ
- 1 大宝律令と平城京
- 2 地域支配の様相
- 3 民衆の社会と生活
- 4 天平の時代
- 5 国際関係と国境
- 6 天平文化と文物
- 7 神祇祭祀と仏教
- 8 藤原仲麻呂と道鏡の政治
- 奈良朝の特質—エピローグ
by "BOOK database"