色彩がわかれば絵画がわかる

書誌事項

色彩がわかれば絵画がわかる

布施英利著

(光文社新書, 674)

光文社, 2013.12

タイトル読み

シキサイ ガ ワカレバ カイガ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p215-217

内容説明・目次

内容説明

すべての色は、三原色をもとにして作られる。これが、四色でも、二色でもいけないのはなぜか。そもそも「色」とは何なのか—。ニュートンのような物理学者、ゲーテという文学者、それに美術やデザインまで、多様な分野の専門家が取り組んできた色彩学。その理論の基本は、難しそうに見えて、実はとてもシンプルである。北欧デザインがもつ色彩美、遠近法との緊密な関係、印象派の絵画における「光」の見方など、色彩という観点から、美術鑑賞の知性を養う一冊。

目次

  • 第1章 三つの色(色彩学の基本;色の特性、いろいろ;ゲーテの色彩学)
  • 第2章 四つの色(四原色説;赤と青;白と黒;赤と黄と緑と青)
  • 第3章 丸い色(調和;球体の宇宙)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14290475
  • ISBN
    • 9784334037772
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    220p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ