ピョートル大帝 : 西欧に憑かれたツァーリ

Bibliographic Information

ピョートル大帝 : 西欧に憑かれたツァーリ

土肥恒之著

(世界史リブレット人, 57)

山川出版社, 2013.12

Title Transcription

ピョートル タイテイ : セイオウ ニ ツカレタ ツァーリ

Available at  / 124 libraries

Note

ピョートル大帝とその時代: 巻末

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

西欧化に向けて大きく舵を切り、帝政ロシアの礎をきずいたピョートル大帝は、自らを「国家の召使」と自覚する「近代人」であった。だが彼はいかなる法の制約も受けることのない専制君主であり、改革は大きな犠牲をともなった。サンクト・ペテルブルクは改革のシンボルであるが、伝統的なモスクワの人々の心性と大きく乖離していたのである。本書では大帝の諸改革をとおして人間ピョートルに肉迫することにしよう。

Table of Contents

  • ピョートル大帝の「革命」
  • 1 若きピョートル帝
  • 2 戦争と軍隊、そして財源
  • 3 サンクト・ペテルブルク
  • 4 皇太子アレクセイ事件

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top