なにがちがうの?アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方

書誌事項

なにがちがうの?アスペルガー症候群の子の見え方・感じ方

尾崎ミオ編

(新しい発達と障害を考える本, 6)

ミネルヴァ書房, 2014.1

タイトル別名

アスペルガー症候群の子の見え方感じ方 : なにがちがうの

なにがちがうのアスペルガー症候群の子の見え方感じ方

タイトル読み

ナニ ガ チガウノ? アスペルガー ショウコウグン ノ コ ノ ミエカタ・カンジカタ

大学図書館所蔵 件 / 241

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 内山登紀夫

参考資料など: p55

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ぼくって、わたしって、こんな感じ(さきさんの場合—はっきり正確でなきゃだめ!;さきさんの場合—人との関係ってむずかしい;るりさんの場合—「ぐるぐる思考」にはまりこむ;るりさんの場合—聞こえすぎ、見えすぎでつらい;るりさんの場合—服がいたい、食べ物がくさい;こうへいくんの場合—思ったように動けない;こうへいくんの場合—かんじんなときに、だめになる;しょうごくんの場合—いつも頭がとっちらかってる;しょうごくんの場合—好きに夢中、苦手は…)
  • 第2章 アスペルガー症候群のこと知って、つきあって

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB14643804
  • ISBN
    • 9784623069910
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    55p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ