書誌事項

得宗時頼

五味文彦, 本郷和人, 西田友広編

(現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編, 14)

吉川弘文館, 2014.3

タイトル読み

トクソウ トキヨリ

大学図書館所蔵 件 / 233

この図書・雑誌をさがす

注記

第四十三〜四十七: 建長五年(1253)正月〜正嘉元年(1257)十二月

本巻担当者: 編集: 五味文彦, 本郷和人, 西田友広, 遠藤珠紀, 杉山巖. 現代語訳・注: 児嶋貴行, 遠藤珠紀, 杉山巖. 本巻の政治情勢: 西田友広

内容説明・目次

内容説明

連署極楽寺重時の出家に続き、病に倒れた執権北条時頼は出家を決意、嫡子時宗が成長するまでの「眼代」として、重時の子長時に執権職を譲る。回復した時頼は僧形での執政を開始する。それは、執権職と北条氏家督の分離を意味し、得宗専制政治への第一歩であった。やがて人々の期待を一身に受けた時宗が元服。鎌倉幕府は静かに転換点を迎える。

目次

  • 吾妻鏡 第四十三(建長五年(一二五三))
  • 吾妻鏡 第四十四(建長六年(一二五四))
  • 吾妻鏡 第四十六(康元元年(一二五六))
  • 吾妻鏡 第四十七(正嘉元年(一二五七))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ