公立高等女学校にみるジェンダー秩序と階層構造 : 学校・生徒・メディアのダイナミズム

書誌事項

公立高等女学校にみるジェンダー秩序と階層構造 : 学校・生徒・メディアのダイナミズム

土田陽子著

(MINERVA社会学叢書, 45)

ミネルヴァ書房, 2014.4

タイトル別名

公立高等女学校にみるジェンダー秩序と階層構造 : 学校生徒メディアのダイナミズム

タイトル読み

コウリツ コウトウ ジョガッコウ ニ ミル ジェンダー チツジョ ト カイソウ コウゾウ : ガッコウ・セイト・メディア ノ ダイナミズム

大学図書館所蔵 件 / 150

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「公立名門高等女学校にみるジェンダー秩序と階層構造 : 県立和歌山高等女学校の事例から」 (京都大学, 2013年) に加筆・修正を加えたもの

参考文献: 巻末pvi-xvi

内容説明・目次

内容説明

女学校教育がいかにして近代的なジェンダー秩序を形成し、あるべき男女のあり方として伝えたのか。地域の近代化過程における「学校」「生徒(家庭)」「メディア」の三者のダイナミズムに注目しながら、旧城下町和歌山市の公立名門高等女学校(県立和歌山高等女学校:通称和高女)の事例により実証的に解明する。

目次

  • 序章 問題の所在と課題の設定
  • 第1章 和歌山市の近代都市化と女学校利用層の変容過程
  • 第2章 新聞メディアにみる学校イメージ—社会のまなざし
  • 第3章 和歌山高等女学校の学校文化—管理統制の方法と教科外活動の特徴と変容
  • 第4章 模範生徒にみるジェンダー規範の特徴—旧制中学校との比較検討
  • 第5章 生徒文化の特徴と構造
  • 第6章 あるべき卒業生像
  • 終章 公立名門高等女学校という存在とジェンダー秩序

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ