美味しさの脳科学 : においが味わいを決めている
Author(s)
Bibliographic Information
美味しさの脳科学 : においが味わいを決めている
インターシフト , 合同出版 (発売), 2014.5
- Other Title
-
Neurogastronomy : how the brain creates flavor and why it matters
- Title Transcription
-
オイシサ ノ ノウ カガク : ニオイ ガ アジワイ オ キメテ イル
Available at / 206 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
491.376||Sh14110058880
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
491.376:Sh145010912276
-
491.376/SHE/80148316280148316
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p[339]-[349]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 鼻とにおい(においと風味の研究の革命;犬と人間の嗅覚を比べる(レトロネイザル経路に注目) ほか)
- 第2部 においを描く(におい分子の受容体;感覚イメージの形成 ほか)
- 第3部 風味の創出(嗅覚と風味;味覚と風味 ほか)
- 第4部 風味が大切なわけ(嗜好と渇望;風味と記憶:プルースト再解釈 ほか)
by "BOOK database"