大英帝国博覧会の歴史 : ロンドン・マンチェスター二都物語

書誌事項

大英帝国博覧会の歴史 : ロンドン・マンチェスター二都物語

松村昌家著

ミネルヴァ書房, 2014.5

タイトル別名

A history of the British Empire Exhibitions

大英帝国博覧会の歴史 : ロンドンマンチェスター二都物語

タイトル読み

ダイエイ テイコク ハクランカイ ノ レキシ : ロンドン・マンチェスター ニト モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 199

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p271-274

内容説明・目次

内容説明

ロンドンとマンチェスター、ハイドパークとシドナム、東京とロンドン…、様々な形の「二都物語」。第一回万博の「水晶宮」から日英博覧会まで、170点を超える挿図も含め、読み始めたらとまらない魅力的なエピソードが満載。

目次

  • 1 一八五一年ロンドン万国博覧会と水晶宮(美術協会の挑戦—産業革命と「二つの国民」を越えて;パリ内国博覧会とロンドン製造品年次大博覧会 ほか)
  • 2 シドナムの水晶宮—民衆教育と娯楽の殿堂(水晶宮保存に向けて;シドナムの水晶宮 ほか)
  • 3 マンチェスター美術名宝博覧会(工業都市マンチェスターと美術;エルズミア伯爵とアルバート公 ほか)
  • 4 一八六二年国際博覧会(第二回ロンドン万博への道のり;国際博覧会会場 ほか)
  • 5 日英博覧会 イン・ロンドン(ホワイト・シティの一九〇八年英仏博覧会;一九一〇年日英博覧会開催へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ