読書の歴史を問う : 書物と読者の近代 An inquiry into the history of reading : readers and print culture in modern Japan

書誌事項

読書の歴史を問う : 書物と読者の近代 = An inquiry into the history of reading : readers and print culture in modern Japan

和田敦彦著 = Wada Atsuhiko

笠間書院, 2014.7

タイトル読み

ドクショ ノ レキシ オ トウ : ショモツ ト ドクシャ ノ キンダイ

大学図書館所蔵 件 / 214

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

書物の出版、検閲、流通、保存は、読者の歴史とどうかかわってきたのだろうか。現在とは異なる時間、異なる場所の、読者や読書へ—。読者、読書の歴史をどうやって調べ、学んでいけばいいか。何のためにそれを学び、そこからどういうことが分かるのか。読書の歴史についての学び方、調べ方を考える書。

目次

  • 第1章 読書を調べる
  • 第2章 表現の中の読者
  • 第3章 読書の場所の歴史学
  • 第4章 書物と読者をつなぐもの
  • 第5章 書物が読者に届くまで
  • 第6章 書物の流れをさえぎる
  • 第7章 書物の来歴
  • 第8章 電子メディアと読者
  • 第9章 読書と教育
  • 第10章 文学研究と読書

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16194304
  • ISBN
    • 9784305707369
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ