マリー・アントワネット : フランス革命と対決した王妃

書誌事項

マリー・アントワネット : フランス革命と対決した王妃

安達正勝著

(中公新書, 2286)

中央公論新社, 2014.9

タイトル別名

マリーアントワネット : フランス革命と対決した王妃

タイトル読み

マリー・アントワネット : フランス カクメイ ト タイケツ シタ オウヒ

大学図書館所蔵 件 / 287

この図書・雑誌をさがす

注記

マリー-アントワネット略年譜: p256-259

内容説明・目次

内容説明

名門ハプスブルク家に生まれたマリー・アントワネットは、フランス王妃となり、ヴェルサイユ宮殿で華麗な日々を過ごしていた。だが、一七八九年のフランス革命勃発で運命が急変。毅然と反革命の姿勢を貫き、三十七歳の若さで断頭台の露と消えた。悪しき王妃として断罪された彼女が、後世で高い人気を得、人々の共感を集めているのはなぜか。彼女が目指した「本当の王妃」とは何だったのか。栄光と悲劇の生涯を鮮やかに描く。

目次

  • 序章 バラ色の門出
  • 第1章 ヴェルサイユ宮殿
  • 第2章 トリアノンの女王
  • 第3章 革命勃発
  • 第4章 チュイルリー宮殿
  • 第5章 革命の嵐の中で
  • 第6章 囚われの日々
  • 終章 歴史は流転する

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16622496
  • ISBN
    • 9784121022868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 259p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ