Bibliographic Information

うつの医療人類学

北中淳子著

日本評論社, 2014.9

Title Transcription

ウツ ノ イリョウ ジンルイガク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 241 libraries

Note

「こころの科学」157号-164号の連載に論考を加え、大幅に加筆修正したもの

Description and Table of Contents

Description

うつ治療はどこから来て、どこへ行くのか。世界的な流行をみせるうつ病—増える患者、揺れる臨床現場のなかで日本のうつ病理解がもつ可能性を探る。

Table of Contents

  • 序章 うつと自殺の医療人類学
  • 第1章 「意志的な死」を診断する—自殺の医療化とその攻防
  • 第2章 気のやまい—前近代の鬱
  • 第3章 「神経衰弱」盛衰史—「過労の病」はいかに「人格の病」へとスティグマ化されたか
  • 第4章 「精神療法」と歴史的感受性—二〇世紀日本のうつ病
  • 第5章 鬱、ジェンダー、回復1—男性と「諦観の哲学」
  • 第6章 鬱、ジェンダー、回復2—女性はうつ病をどのように経験してきたか
  • 第7章 「労働科学」の新たな展開—“ストレスの病”と脆弱性再考
  • 第8章 自殺論—労働の病、レジリエンス、健康への意志
  • 第9章 ローカル・サイエンス、グローバル・サイエンス

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB16689511
  • ISBN
    • 9784535984127
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top