脳性まひ児の家庭療育
著者
書誌事項
脳性まひ児の家庭療育
医歯薬出版, 2014.9
第4版
- タイトル別名
-
Finnie's handling the young child with cerebral palsy at home
- タイトル読み
-
ノウセイ マヒジ ノ カテイ リョウイク
大学図書館所蔵 件 / 全159件
-
493.937||F||a,493.937||F||b,493.937||F||c,493.937||F||d,493.937||F||e40028939,40028940,40028941,40028942,40029013
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著第4版 (Butterworth Heinemann, c2009) の翻訳
参考文献、追加図書あり
内容説明・目次
内容説明
460点を超えるイラストを通じて、役立つ知識・スキルや脳性まひ児の抱き方・動かし方を解説。「神経画像」「てんかん」「感情的健康」「装具」「痙縮の管理」「補完代替医療」の項目を追加。「睡眠」「摂食」「抱っこと移動」「トイレトレーニング」「コミュニケーション」「巧緻運動」の各章で、その分野における専門家たちによる大改訂を実施。診断による分類にはこだわらず、用語の説明より、両親に対する子どもの表現方法や、よく出くわす困難なことを重要視している。
目次
- 両親と専門家間のコミュニケーション
- 病院の予約・評価・入院に対処するための準備
- 脳性まひの医学的側面:原因、関連する問題、管理
- 脳性まひ診断における種々の脳画像技術の役割
- 脳性まひのてんかん
- 両親の問題
- 学習と行動—心理学者の役割
- 感情的健康
- 早期学習における両親の貢献—触って、見て、聞いてやり取りをして、対話を育む
- 健常児と脳性まひ児の運動の理解〔ほか〕
「BOOKデータベース」 より