文化情報学ガイドブック : 情報メディア技術から「人」を探る : デジタル・ヒューマニティーズ
Author(s)
Bibliographic Information
文化情報学ガイドブック : 情報メディア技術から「人」を探る : デジタル・ヒューマニティーズ
勉誠出版, 2014.11
- Other Title
-
Digital humanities for arts and cultures
文化情報学ガイドブック : 情報メディア技術から人を探る : デジタルヒューマニティーズ
- Title Transcription
-
ブンカ ジョウホウガク ガイドブック : ジョウホウ メディア ギジュツ カラ「ヒト」オ サグル : デジタル・ヒューマニティーズ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 170 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 鈴木桂子, 八村広三郎, 矢野桂司, 湯浅俊彦
参考文献: 論末
執筆者・前崎信也の「崎」は「山竒」の置き換え
Contents of Works
- 情報メディア技術は文化研究を変える / 原島博 [執筆]
- 文化情報をコーディネートする / 矢野桂司 [執筆]
- 博士論文とデータ・資料の"発見" / 桐村喬 [執筆]
- G空間情報の共有に私たちが「参加」できる社会をめざして / 瀬戸寿一 [執筆]
- 京町屋から現代アートまで科学的に分析します! / 松本文子 [執筆]
- 歴史学とGISの境界で / 塚本章宏 [執筆]
- 芸術・文化資源デジタル化と活用 / 赤間亮 [執筆]
- 栃木デジタルアーカイブが切り開く出版研究の可能性 / 金子貴昭 [執筆]
- 「伝統芸能」のいま : 戦後歌舞伎・落語興行の計量分析から / 坂部裕美子 [執筆]
- 美術工芸作品を可視化する / 前崎信也 [執筆]
- デジタル環境下における出版ビジネスと図書館 / 湯浅俊彦 [執筆]
- これも図書館情報学である : 学問分野の境界を問いなおす / 岡野裕行 [執筆]
- 無形文化財のデジタル・アーカイブ / 八村広三郎 [執筆]
- バーチャル山鉾巡行体験システムの構築 / 李亮 [執筆]
- Description and reproduction of Noh-play by using labanotation / Choensawat Worawat [執筆]
- 無形文化財における身体動作の定量化とデジタルアーカイブ / 崔雄 [執筆]
- 海外の日本文化研究と国際連携 / 鈴木桂子 [執筆]
- 博士論文の前後 : 春画研究の10年 / 石上阿希 [執筆]
- 国際交流と博士論文執筆 / 松葉涼子 [執筆]
- 近代染織図案データベースの作成と課題 / 山本真紗子 [執筆]
- Museum practice and digital archives : Japanese decorative arts / Bincsik Monika [執筆]
- 文化財の修復と著作権法 / 宮脇正晴 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
デジタル技術で「文化」を分析する、新たな挑戦―。浮世絵をコンピュータで統計的に解析、伝統芸能の動きをモーションキャプチャで分析…情報技術の進歩が、新たな文化研究を巻き起こしている。この革新に、無縁ではいられない!文理の壁を超える、最先端の研究者たちが集結。文化情報学を基礎から学ぶ人のためのガイドブック。
Table of Contents
- 情報メディア技術は文化研究を変える
- 第1部 情報技術で文化を変える(文化情報をコーディネートする;芸術・文化資源デジタル化と活用;デジタル環境下における出版ビジネスと図書館)
- 第2部 情報技術で文化研究が変わる(無形文化財のデジタル・アーカイブ;海外の日本文化研究と国際連携;文化財の修復と著作権法)
by "BOOK database"