東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 : 3ステップで確実に「力」がつく集中講義

Bibliographic Information

東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方 : 3ステップで確実に「力」がつく集中講義

上田正仁著

(知と学びのシリーズ)

ブックマン社, 2015.2

Other Title

「伝える力」の鍛え方 : 東大物理学者が教える : 3ステップで確実に「力」がつく集中講義

東大物理学者が教える伝える力の鍛え方 : 3ステップで確実に力がつく集中講義

Title Transcription

トウダイ ブツリ ガクシャ ガ オシエル「ツタエル チカラ」ノ キタエカタ : 3ステップ デ カクジツ ニ「チカラ」ガ ツク シュウチュウ コウギ

Available at  / 99 libraries

Description and Table of Contents

Description

なぜ、伝わらないのか?どうしたら、伝わるのか?伝言から、プレゼン、交渉まで—みんなの悩みにこたえ、きちんと伝わるための基礎トレーニングのすべて。「考える」プロが伝授する「伝える力」を鍛えるための3ステップとは?頭の中の思考を整理し、自分らしく、心から相手に「伝える」ためのヒントが満載。

Table of Contents

  • 予講 「伝える力」とは何か(誰もが「伝わらない」と悩んでいる;プレゼンの天才、ジョブズをマネれば伝わるのか ほか)
  • レベル1 「用事が足りる伝え方」を鍛える—伝言力アップの3原則をマスターする(事実と用件の違いとは?;伝言力アップの3原則 ほか)
  • レベル2 「聞く気にさせる伝え方」を鍛える—伝えたいメッセージを聞き手の力を借りて伝える(プレゼンテーション;意志表示—言いづらいことを伝える)
  • レベル3 「人を動かす伝え方」を鍛える—ゼロサムではなくウイン・ウインであるために(交渉ごとが苦手な人が多いのはなぜか;すぐれた交渉とは、双方がウイン・ウインになる方策を見出すこと ほか)
  • 補講 「人を育てる伝え方」を鍛える—「教育」と「子育て」を通じて「生きる力」を養う(「人を育てる伝え方」は総合力;励ます、ほめる、叱る ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top