書誌事項

駅をデザインする

赤瀬達三著

(ちくま新書, 1112 . カラー新書||カラー シンショ)

筑摩書房, 2015.2

タイトル読み

エキ オ デザイン スル

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

駅の出口の案内は黄色。東京の地下鉄の案内表示は各ラインカラーの「○」—こうした日本の駅のデザインを決めてきたサイン設計の第一人者が、駅のデザインを、自身の手がけた豊富な実例をもとに語り尽くす。案内表示に求められるものとは何か、そのデザイン思想とはいかなるものか、一九七〇年代に始まった日本の空間・サイン整備の歴史をたどりつつ論じ、現在の日本と海外の駅とを比較。混迷を深める日本の公共空間を批判的に検討し、利用者本位の、交通システムのあるべき姿を展望する。

目次

  • 第1章 駅デザインとは何か
  • 第2章 案内サイン
  • 第3章 空間構成
  • 第4章 海外の駅デザイン
  • 第5章 日本の駅デザイン
  • 第6章 これからの駅デザイン

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17934632
  • ISBN
    • 9784480068163
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ