Bibliographic Information

超国家主義の論理と心理 : 他八篇

丸山眞男著 ; 古矢旬編

(岩波文庫, 青N(38)-104-3)

岩波書店, 2015.2

Other Title

超国家主義の論理と心理 : 他八篇

Title Transcription

チョウコッカ シュギ ノ ロンリ ト シンリ : ホカ ハチヘン

Available at  / 264 libraries

Note

丸山眞男が戦後に発表した時事的色彩の濃い論考からファシズム論、政治的反動論を中心に9篇を選んだもの

底本: 『丸山眞男集』(全16巻・別巻1、岩波書店, 2014(第4刷))

Contents of Works

  • 超国家主義の論理と心理
  • 日本ファシズムの思想と運動
  • 軍国支配者の精神形態
  • ファシズムの現代的状況
  • E・ハーバート・ノーマンを悼む
  • 「スターリン批判」における政治の論理
  • 反動の概念 : ひとつの思想史的接近
  • ナショナリズム・軍国主義・ファシズム
  • 現代文明と政治の動向

Description and Table of Contents

Description

明治以降の日本のナショナリズムは、なぜ超国家主義へと突き進んだのか?敗戦の翌年、日本軍国主義の精神構造に真っ向から対峙し、丸山の名を高めた表題作。他に、冷戦下でのマルクス主義とマッカーシズムについてなど、著者の原点たる戦後約一〇年の論考を集成。

Table of Contents

  • 1 日本のファシズム(超国家主義の論理と心理;日本ファシズムの思想と運動;軍国支配者の精神形態)
  • 2 戦後世界の革命と反動(ファシズムの現代的状況;E.ハーバート・ノーマンを悼む;「スターリン批判」における政治の論理;反動の概念—ひとつの思想史的接近)
  • 3 現代世界への基礎視角(ナショナリズム・軍国主義・ファシズム;現代文明と政治の動向)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top