生物多様性 : 「私」から考える進化・遺伝・生態系

書誌事項

生物多様性 : 「私」から考える進化・遺伝・生態系

本川達雄著

(中公新書, 2305)

中央公論新社, 2015.2

タイトル別名

生物多様性 : 私から考える進化遺伝生態系

タイトル読み

セイブツ タヨウセイ : 「ワタクシ」カラ カンガエル シンカ・イデン・セイタイケイ

大学図書館所蔵 件 / 337

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

地球上には、わかっているだけで一九〇万種、実際は数千万種もの生物がいる。その大半は人間と直接の関わりを持たない。しかし私たちは多様なこの生物を守らなければならない。それはなぜなのか—。熾烈な「軍拡競争」が繰り広げられる熱帯雨林や、栄養のない海に繁栄するサンゴ礁。地球まるごとの生態系システムを平易に解説しながら、リンネ、ダーウィン、メンデルの足跡も辿り直す、異色の生命讃歌。

目次

  • 序章 生物多様性を理解するのは難しい(たくさんの環境と、さらにたくさんの生物;多様な環境に適応しるために ほか)
  • 第1章 生物多様性条約と生態系サービス(種の多様性には日々お世話になっている;生物多様性がものすごい勢いで失われている ほか)
  • 第2章 バイオームと熱帯雨林(陸上バイオーム;水界バイオーム ほか)
  • 第3章 サンゴ礁と生物多様性の危機(「不毛の海に豊穣のサンゴ礁」のふしぎ;褐水藻との共生 ほか)
  • 第4章 進化による多様化の歴史(単細胞から多細胞へ;カンブリア紀大爆発 ほか)
  • 第5章 ダーウィンの進化論・アリストテレスの種(「なぜ」という疑問を科学に;種の定義)
  • 第6章 生物はずっと続くようにできている(熱力学第二法則の壁;生殖と発生 ほか)
  • 第7章 メンデルの遺伝の法則(個体の私は唯一無二でありながら子どもも「私」である;突然変異 ほか)
  • 終章 生物多様性減少にどう向き合えば良いのか(「守るべき」とは価値の問題;内在的な価値 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB18042679
  • ISBN
    • 9784121023056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 288p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ