入門・子ども社会学 : 子どもと社会・子どもと文化
Author(s)
Bibliographic Information
入門・子ども社会学 : 子どもと社会・子どもと文化
(Minerva text library, 65)
ミネルヴァ書房, 2015.4
- Other Title
-
入門子ども社会学 : 子どもと社会子どもと文化
- Title Transcription
-
ニュウモン・コドモ シャカイガク : コドモ ト シャカイ・コドモ ト ブンカ
Available at / 262 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
「子ども社会学」の入門書。狭い意味での「子どもを研究対象とする社会学」ではなく、「子ども社会の学問」であるという基本的なスタンスに立ち、子ども社会学の領域・研究対象・方法などわかりやすく解説する。
Table of Contents
- 第1部 子ども社会学の課題(創造物としての子ども;子ども社会研究における子ども観)
- 第2部 子どもと社会(「大人になる」とはどういうことか—社会=空間論的アプローチによる近代的大人像の再考;子どもの貧困と教育機会;教室の中の子どもたち—学級・学校における人間関係の変容;学力の社会学;受験競争からみる子ども社会;「学校化」する大学と「生徒化」する学生)
- 第3部 子どもと文化(日本の近代化と悪戯っ子たち—近代的子どもの親の再考;ピーターパンのエクリチュール—教育思想としての児童文学;ポスト心理主義時代の「子ども」の多元的解放—「溶解/フロー体験」と「非標準化/脱標準化」;ラベリングといじめ;「学校の怪談」と子ども文化;特撮ヒーロー番組に描かれるジェンダー)
by "BOOK database"