Bibliographic Information

ごぼう

冨岡典子著

(ものと人間の文化史, 170)

法政大学出版局, 2015.6

Title Transcription

ゴボウ

Available at  / 299 libraries

Note

参考文献: 巻末p1-12

日本におけるごぼう利用の歴史(年表): 巻末p13-19

Description and Table of Contents

Description

縄文時代に大陸から伝わって以来、各地に固有の品種や調理法が生まれ、和食に欠かせない食材になったごぼう。そのルーツを神饌や祭り、儀礼に探り、稲作以前の農耕文化の痕跡を浮きぼりにする。

Table of Contents

  • ごぼう食文化のはじまり
  • ごぼう利用の歴史
  • ごぼうの名産品・特産品をたずねて
  • ごぼう祭りの伝統
  • 「ごぼう」の儀礼にみる畑作文化
  • 儀礼食物「ごぼう」に日本料理の原点をみる
  • 焼畑農耕儀礼から発展した「田楽」料理
  • ごぼう料理の形成から発展へ
  • ごぼう料理の地域的分布と食文化
  • ごぼうの薬効と栄養
  • ごぼうを通してみる日本食文化の特徴

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB18825938
  • ISBN
    • 9784588217012
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 247, 19p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top