書誌事項

教養のフランス近現代史

杉本淑彦, 竹中幸史編著

ミネルヴァ書房, 2015.6

タイトル読み

キョウヨウ ノ フランス キンゲンダイシ

大学図書館所蔵 件 / 227

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序章: フランス近現代史に何を見るか, 第1章「ヴェルサイユの光と影」-第20章「ヨーロッパ統合とフランス」, 人名・事項索引, 執筆者紹介

参考文献: 各章末

収録内容

  • フランス近現代史に何を見るか : 多様にして連接的な共和国 / 竹中幸史 [執筆]
  • ヴェルサイユの光と影 / 竹中幸史 [執筆]
  • フランス革命の衝撃 / 竹中幸史 [執筆]
  • ナポレオンとその時代 / 杉本淑彦 [執筆]
  • ガストロノミー(美食)の誕生 / 八木尚子 [執筆]
  • 「モードの国」フランス / 角田奈歩 [執筆]
  • よみがえった王政 / 中山俊 [執筆]
  • 民主と元首の相剋 / 長井伸仁 [執筆]
  • 絵画 / 福田美雪 [執筆]
  • 近代都市パリのまちなみ / 北河大次郎 [執筆]
  • 「ベル・エポック」から第一次世界大戦へ / 岡部造史 [執筆]
  • 両大戦間期の社会 / 剣持久木 [執筆]
  • 多彩な文学世界 / 津森圭一 [執筆]
  • 移民と外国人 / 工藤晶人 [執筆]
  • 第二次世界大戦下のフランス / 剣持久木 [執筆]
  • 「現代思想」の系譜 / 坂本尚志 [執筆]
  • 復興から新時代へ / 杉本淑彦 [執筆]
  • 知られざる工業大国 / 北河大次郎 [執筆]
  • ドゴールの時代 / 渡辺和行 [執筆]
  • 文化遺産とツーリズム / 中山俊 [執筆]
  • ヨーロッパ統合とフランス / 上原良子 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

17〜21世紀フランスの政治社会の歴史のみならず、文化史にも目を配った初学者向けテキスト。図版や写真を豊富に掲載し、学ぶべきポイントを整理。教養としてのフランス近現代史を通して、学ぶよろこびを伝える1冊。

目次

  • フランス近現代史に何を見るか—多様にして連接的な共和国
  • ヴェルサイユの光と影
  • フランス革命の衝撃
  • ナポレオンとその時代
  • ガストロノミー(美食)の誕生
  • 「モードの国」フランス
  • よみがえった王政
  • 民主と元首の相剋
  • 絵画
  • 近代都市パリのまちなみ
  • 「ベル・エポック」から第一次世界大戦へ
  • 両大戦間期の社会
  • 多彩な文学世界
  • 移民と外国人
  • 第二次世界大戦下のフランス
  • 「現代思想」の系譜
  • 復興から新時代へ
  • 知られざる工業大国
  • ドゴールの時代
  • 文化遺産とツーリズム
  • ヨーロッパ統合とフランス

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ