大学生活を極める55のヒント
Author(s)
Bibliographic Information
大学生活を極める55のヒント
大和書房, 2015.7
- Title Transcription
-
ダイガク セイカツ オ キワメル 55 ノ ヒント
Available at / 189 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
君は自由だ!ゴロゴ板野が贈る、読むとなぜか元気になるパワーチャージ・エッセイ!
Table of Contents
- 「太った豚になるよりは、痩せたソクラテスになれ」。かつて東大の総長はそう言った。
- 大学生のうちに一度は肉体労働をしてみよう。人が動いて「働く」と書く。
- ファミレスかファストフードの店員を経験しないと、ろくでもない大人になる。
- 大学の授業なんてつまらないに決まっている。学問は本来、教えられてするものではなく、自分でするものだ。
- 尊敬できる先生を見つけたら、仲良くなって研究室に入り浸れ。
- 大学での試験をどう乗り切って単位を取るか、腕と運の見せ所だ。
- 「君は、誰のため、何のために勉強しているのかね」。
- 森毅教授はのたまった。「いい加減というのは良い加減である」と。
- 「20年ごとに生き方を変えるのがええんちゃうかな」。
- 「遅れてレポートを提出するなら、それなりのワザが必要や」。〔ほか〕
by "BOOK database"