英語指導における効果的な誤り訂正 : 第二言語習得研究の見地から
著者
書誌事項
英語指導における効果的な誤り訂正 : 第二言語習得研究の見地から
大修館書店, 2015.7
- タイトル別名
-
Who's afraid of grammatical errors?
効果的な誤り訂正 : 英語指導における : 第二言語習得研究の見地から
- タイトル読み
-
エイゴ シドウ ニオケル コウカテキナ アヤマリ テイセイ : ダイニ ゲンゴ シュウトク ケンキュウ ノ ケンチ カラ
大学図書館所蔵 件 / 全206件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献: p204-212
索引: p213-215
内容説明・目次
内容説明
学習者の犯す文法の誤りには、教師が指摘するとすぐ直るもの、何度言ってもなかなか修正できないものがある。日本人英語学習者への明示的な英文法指導と誤り訂正の効果についての実験結果をもとに、どの文法項目に有効なのか/有効でないのかを検証し、教室における効果的な文法指導を提言する。
目次
- 第1部 言語習得における「誤り訂正」研究(母語獲得の場合の誤り訂正;第二言語習得の場合の誤り訂正)
- 第2部 「誤り訂正」研究データからの仮説と学校現場への応用(主語に関する明示的指導の効果;文法形態素に関する明示的指導の効果;自動詞と他動詞の区別に関する明示的指導の効果;名詞の単数形・複数形に関する明示的指導の効果;比較表現に関する明示的指導の効果;前置詞に関する明示的指導の効果;接続詞に関する明示的指導の効果;語彙に関する明示的指導の効果;学習者の誤りを一度に複数種類修正する効果;仮説に基づく指導への応用)
「BOOKデータベース」 より