書誌事項

遊ぶことと現実 : 改訳

D・W・ウィニコット著 ; 橋本雅雄, 大矢泰士訳

岩崎学術出版社, 2015.10

タイトル別名

Playing and reality

改訳遊ぶことと現実

タイトル読み

アソブ コト ト ゲンジツ : カイヤク

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

1979年3月に刊行されたものの改訳

原著 (London: Tavistock, 1971) の全訳

文献: p210-214

解説・参考文献: p222-223

内容説明・目次

目次

  • 移行対象と移行現象
  • 夢を見ること、空想すること、生きること—一次的解離を記述するケース・ヒストリー
  • 遊ぶこと—理論的記述
  • 遊ぶこと—創造的活動と自己の探求
  • 創造性とその諸起源
  • 対象の使用と同一化を通して関係すること
  • 文化的体験の位置づけ
  • 私たちの生きている場所
  • 子どもの発達における母親と家族の鏡‐役割
  • 本能欲動とは別に交叉同一化において相互に関係すること
  • 青年期発達の現代的概念とその高等教育への示唆

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19848010
  • ISBN
    • 9784753311019
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 241p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ