書誌事項

テキスト教育と教育行政

井深雄二 [ほか] 編著

勁草書房, 2015.10

タイトル別名

Education administration

教育と教育行政 : テキスト

タイトル読み

テキスト キョウイク ト キョウイク ギョウセイ

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 第1章「日本国憲法と国際教育法規範」-第13章「現代における教育と教育行政の変容」, さらに学習を深めるために, コラム1「いじめ防止対策推進法」-コラム11「教育・保育の民営化」

教育基本法法制形成史略年表(1945年-1959年): p207-209

その他の編著者: 大橋基博, 中嶋哲彦, 川口洋誉

参考文献あり

収録内容

  • 日本国憲法と国際教育法規範 / 片山信吾 [執筆]
  • 教育基本法の立憲的解釈 / 井深雄二 [執筆]
  • 教育を受ける権利と義務教育 / 笠井尚 [執筆]
  • 教職員の権利と責務 / 松原信継 [執筆]
  • 公教育の無償制と教育財政 / 井深雄二 [執筆]
  • 教育行政の原理と教育委員会制度の理念 / 中嶋哲彦 [執筆]
  • 教育委員会制度と教育行政改革 / 中嶋哲彦 [執筆]
  • 教育課程行政の仕組みと課題 / 大橋基博 [執筆]
  • 学校制度の歴史と原理 / 三羽光彦 [執筆]
  • 臨教審以後の学校制度改革 / 井深雄二 [執筆]
  • 教育自治を活かした学校運営 / 石井拓児 [執筆]
  • 教育を受ける権利と大学 / 川口洋誉 [執筆]
  • 現代における教育と教育行政の変容 / 谷口聡 [執筆]
  • いじめ防止対策推進法 / 杉山和恵 [執筆]
  • 君が代・日の丸 : たかが1分されど1分 / 花岡道子 [執筆]
  • 幼児教育の義務化と無償化 / 加藤繁美 [執筆]
  • 戦後初期のPTA構想 / 仲松辰美 [執筆]
  • 中学校の部活動と教員の職務 / 大橋基博 [執筆]
  • 指定管理者制度 / 中山弘之 [執筆]
  • 社会教育行政の首長部局化 / 中山弘之 [執筆]
  • 宗谷の教育合意運動 / 富樫千紘 [執筆]
  • 幼保一元化・幼保一体化 / 加藤繁美 [執筆]
  • 長野県辰野高校の三者協議会 / 米津直希 [執筆]
  • 教育・保育の民営化 / 伊藤良高 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

最新の教育行政学の研究成果にもとづき、基本的事項を解説。国際条約も参照しつつ、進行する教育改革とそれに伴う教育と教育行政の諸現象を分析し、諸課題を検討する。教育行政学を学び始める学生や、教育関係者の実務のために最適な概説書。

目次

  • 日本国憲法と国際教育法規範
  • 教育基本法の立憲的解釈
  • 教育を受ける権利と義務教育
  • 教職員の権利と責務
  • 公教育の無償制と教育財政
  • 教育行政の原理と教育委員会制度の理念
  • 教育委員会制度と教育行政改革
  • 教育課程行政の仕組みと課題
  • 学校制度の歴史と原理
  • 臨教審以後の学校制度改革
  • 教育自治を活かした学校運営
  • 教育をうける権利と大学
  • 現代における教育と教育行政の変容

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB19927230
  • ISBN
    • 9784326251070
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 214p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ