学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法 : 学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える

Author(s)

Bibliographic Information

学生が変わるプロブレム・ベースド・ラーニング実践法 : 学びを深めるアクティブ・ラーニングがキャンパスを変える

ダッチ・B.J, グロー・S.E, アレン・D.E編 ; 三重大学高等教育創造開発センター訳

ナカニシヤ出版, 2016.2

Other Title

The power of problem-based learning : a practical "how to" for teaching undergraduate courses in any discipline

学生が変わるプロブレムベースドラーニング実践法 : 学びを深めるアクティブラーニングがキャンパスを変える

プロブレム・ベースド・ラーニング実践法 : 学生が変わる

Title Transcription

ガクセイ ガ カワル プロブレム・ベースド・ラーニング ジッセンホウ : マナビ オ フカメル アクティブ・ラーニング ガ キャンパス オ カエル

Available at  / 172 libraries

Note

監訳: 山田康彦, 津田司

引用文献: 章末

Description and Table of Contents

Description

現実の事象と直面し、そこから問題を発見し、それについて調べたり思考したりして問題解決を図っていく学び=PBL。PBL導入へ向けた組織的取組み、効果的なPBL教育の準備、多様な専門分野におけるPBL実践事例を網羅する。

Table of Contents

  • 第1部 導入へ向けた組織的取組み(なぜPBL教育なのか—学士課程教育改革の事例研究;教員が同僚教員のメンターになる—学士課程教育改革機構について;PBLを成功させるために—PBLに対する大学執行部の支援)
  • 第2部 効果的なPBL教育の準備(学士課程教育におけるPBL教育の類型;深い学習を促すための事例問題作成法;グループを活用するための方略 ほか)
  • 第3部 多様な専門分野における実践事例(生命工学科目におけるPBLの展開;研究論文を課題教材として活用するPBL科目;法学教育における能動的学習と情報技術の活用との統合 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top