ストーリーで学ぶ開発経済学 : 途上国の暮らしを考える

書誌事項

ストーリーで学ぶ開発経済学 : 途上国の暮らしを考える

黒崎卓, 栗田匡相著

(有斐閣ストゥディア)

有斐閣, 2016.3

タイトル別名

Introductory development economics : learning from stories

タイトル読み

ストーリー デ マナブ カイハツ ケイザイガク : トジョウコク ノ クラシ オ カンガエル

大学図書館所蔵 件 / 289

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p213-216

内容説明・目次

内容説明

ストーリー仕立てで学ぶ、開発経済学の入門テキスト。架空の途上国、アスー国の人々の日常から課題を抽出し、開発経済学がそれにどのようなアプローチで迫り、解決策や政策提言を導き出すのかを叙述します。RCTなど最新の理論もわかりやすく説明しました。

目次

  • プロローグ ある途上国のお話
  • 1 農業—伝統的制度に秘められた知恵
  • 2 農村信用市場—多様化する農村経済とマイクロファイナンス
  • 3 教育と健康—人づくりは国づくり
  • 4 労働移動—バラ色の新天地?
  • 5 経済成長と工業化—グローバル化した世界
  • 6 技術移転—学びの道も一歩から
  • 7 開発金融—おらが村とグローバル金融システムのつながり
  • 8 開発援助—がんばれニッポン
  • 9 持続可能な開発—環境と開発の対立を超えて
  • エピローグ 途上国の希望
  • 補論1 書を捨てよ、現場へ行こう!—フィールド調査の実際
  • 補論2 書を捨てよ、現場へ行こう!—介入の効果を測る

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB20963479
  • ISBN
    • 9784641150348
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 220p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ