Bibliographic Information

大乗仏教概論

鈴木大拙著 ; 佐々木閑訳

(岩波文庫, 青(33)-323-4)

岩波書店, 2016.6

Other Title

Outlines of Mahāyāna Buddhism

Title Transcription

ダイジョウ ブッキョウ ガイロン

Available at  / 244 libraries

Note

原著 (London : Luzac, 1907) の日本語訳

底本:『大乗仏教概論』(岩波書店, 2004.1)

付録 大乗讃歌: p383-396

Description and Table of Contents

Description

大拙の事実上のデビュー作Outlines of Mahayana Buddhism、1907、の邦訳。明治新仏教の到達点の一つであり、二十世紀のZen Buddhismの起点ともなった書。過去の仏教の解説でなく、現代に生きる新たな宗教としての「大乗仏教」を思想と実践の両面から提起する。智慧と慈悲の統一を説く理知的にして情熱的なその筆致は、今もなお生命を失わない。

Table of Contents

  • 序論
  • 思索的大乗仏教(実践と思索;知識の分類;真如(bhutatathata);如来蔵とアーラヤ識;無我説;業)
  • 実践的仏教(法身;三身説(仏教の三位一体説);菩薩;菩薩道の十段階—我々の精神生活の階梯;涅槃)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB21424924
  • ISBN
    • 9784003332344
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    513p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top