基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法

書誌事項

基礎から分かる会話コミュニケーションの分析法

高梨克也著

ナカニシヤ出版, 2016.6

タイトル別名

Conversation and communication analysis

会話コミュニケーションの分析法 : 基礎から分かる

タイトル読み

キソ カラ ワカル カイワ コミュニケーション ノ ブンセキホウ

大学図書館所蔵 件 / 220

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p143-150

ブックガイド: p151-156

内容説明・目次

内容説明

サービス産業化がすすむ現代社会において、会話を中心としたコミュニケーションは実際にどのように行われているのでしょうか。本書は、会話データの分析を始めようとしている言語学や心理学、社会学などの分野の初学者や、コミュニケーションに関わるさまざまな実践職の方など幅広い読者に向けて書かれています。さまざまな会話コミュニケーション場面・現象を明示的な方法論を用いて観察し、理論的かつ体系的に説明しようとするときに最初に参照していただける入門書。

目次

  • 第1部 会話コミュニケーション分析の基礎(話し言葉から会話へ:順番交替;会話の見方:連鎖分析;話し手と聞き手の相互関係:基盤化)
  • 第2部 理論的拡張(マルチモダリティ:発話と非言語行動の共起;多人数会話と参与構造)
  • 第3部 複雑な社会的・認知的環境への対処(成員カテゴリー:参与者の会話内での社会的属性;関与配分:会話を取り巻く活動)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ