高校生からの法学入門 Introduction to law for young readers

書誌事項

高校生からの法学入門 = Introduction to law for young readers

中央大学法学部編

中央大学出版部, 2016.7

タイトル別名

Introduction to law for young readers

法学入門 : 高校生からの

タイトル読み

コウコウセイ カラノ ホウガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 193

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックガイドあり

内容説明・目次

内容説明

見かたが変わる。あなたが変わる。いじめ、SNS、18歳選挙権、ブラックバイト…。身近なテーマから、「法的な考え方」をやさしく紐解く12章。

目次

  • 何のために「法」はあるの?
  • 「遅刻したらトイレ掃除1週間」は効果的?—犯罪と刑罰
  • 「彼と付き合う」を分析する—契約の拘束力
  • 他人の悪口をいうことは自由なの?—表現の自由
  • おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの—所有権の本質
  • 自分たちのことは自分たちで決める—選挙権と国民主権、議会制民主主義
  • いじめを軽くみるな!—刑法的思考の第一歩
  • なんでお母さんが株式会社の会議に出るの?—会社組織の法
  • 働きがいのある人間らしい仕事とは?—雇用社会と法
  • 山本君、ケガしたってよ—損害の賠償責任
  • 友だちとケンカ—紛争処理と法
  • 結局、「法」を学ぶことの意味って何?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2189982X
  • ISBN
    • 9784805727096
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    八王子
  • ページ数/冊数
    vi, 209p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ