ハンドブック日本近代文学研究の方法
著者
書誌事項
ハンドブック日本近代文学研究の方法
ひつじ書房, 2016.11
- タイトル別名
-
The handbook of new paradigms in modern Japanese literary studies
日本近代文学研究の方法 : ハンドブック
- タイトル読み
-
ハンドブック ニホン キンダイ ブンガク ケンキュウ ノ ホウホウ
大学図書館所蔵 件 / 全245件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 1 テクストと読者(語り論;混迷する「テクスト論」;作品論;読者論;文学理論;生成論/本文研究)
- 2 作者とその歴史(作者論;作家研究;伝記研究;文学史—〈学問史〉という枠組み;文学史—生成と蓄積)
- 3 文化の諸相(視覚芸術;カルチュラル・スタディーズ;メディア・出版文化論;大衆文化・サブカルチャー;比較文化)
- 4 歴史と社会(東アジア—それぞれの文学の経験;ポストコロニアリズム;都市論;フェミニズム;ジェンダー;セクシュアリティー)
- 5 視角の多様性(書誌学;注釈;詩学・詩法;私小説;児童文学)
「BOOKデータベース」 より