Bibliographic Information

超高齢社会を生きる : 老いに寄り添う心理学

長田久雄, 箱田裕司編

(心理学叢書)

誠信書房, 2016.12

Title Transcription

チョウコウレイ シャカイ オ イキル : オイ ニ ヨリソウ シンリガク

Available at  / 203 libraries

Note

監修: 日本心理学会

ブックジャケット見返しに「心理学叢書8」とあり

文献: p151-161

Description and Table of Contents

Description

老いから目をそらすことは、もはやできない。健康長寿を保つためには?閉じこもりやうつ病になったら、家族が認知症になったら、超高齢社会に突入した今、心理学には何ができるのか。第一線の研究者がわかりやすく語る、心理学叢書第8弾!

Table of Contents

  • 第1部 心理面から支える高齢者の健康長寿(健康長寿のための身体運動—無理なく続けるために;健康長寿のための食生活支援;百寿者から学ぶ健康長寿とは)
  • 第2部 心理面から支える高齢者の生活の質(高齢者が使いやすいモノづくり;高齢者の閉じこもり—その予防と支援;高齢者のうつ病を防ぐために—本人とまわりの人にできること)
  • 第3部 認知症の人と家族を支える心理学(認知症とはどんな病気か—その症状と介護する家族;認知症の人と家族の心を支える;認知症予防の最前線—生活の質を保つために)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top