Bibliographic Information

つじつまを合わせたがる脳

横澤一彦著

(岩波科学ライブラリー, 257)

岩波書店, 2017.1

Title Transcription

ツジツマ オ アワセタガル ノウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 274 libraries

Note

参考文献: 巻末p1

Description and Table of Contents

Description

作り物とわかっているのに自分の手と思い込む。目の前にあるのに見落としてしまう。これらはいずれも脳のつじつま合わせが引き起こす現象。顔と声が別人の映画の吹き替えに違和感を覚えないのも同じ。われわれが安心して日常を過ごせるのも、こうした脳の特性のおかげなのだ。まさかと思う人も、もっと脳を深く知りたくなる本。

Table of Contents

  • 第1章 つじつま合わせの達人(つじつま合わせ;五感と脳 ほか)
  • 第2章 感覚を融合したつじつま合わせ(マガーク効果;腹話術効果 ほか)
  • 第3章 見落として当たり前(選択の見落とし;変化の見落とし ほか)
  • 第4章 形や色の好ましさ(典型的見え;好ましさと安定性 ほか)
  • 終章 つじつまを合わせたがる脳との付き合い方(拡張される身体“ラバーハンド錯覚”;雑音への耐性“マガーク効果と腹話術効果” ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB22863657
  • ISBN
    • 9784000296571
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ix, 108, 3p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top