経済は地理から学べ!

書誌事項

経済は地理から学べ!

宮路秀作著

ダイヤモンド社, 2017.2

タイトル別名

Understanding economics : a geographical approach

タイトル読み

ケイザイ ワ チリ カラ マナベ

大学図書館所蔵 件 / 194

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「土地」と「資源」の奪い合いから経済が見える!農業、工業、貿易、人口が一目でわかる。地図で読み解く44の視点。経済ニュースの「なぜ?」「どうして?」は、地理がわかればもっとわかる!

目次

  • はじめに 地理がわかれば、経済ニュースがもっとわかる!
  • 序章 経済をつかむ「地理の視点」
  • 第1章 立地—地の利で読み解く経済戦略
  • 第2章 資源—資源大国は声が大きい
  • 第3章 貿易—世界中で行われている「駆け引き」とは?
  • 第4章 人口—未来予測の最強ファクター
  • 第5章 文化—衣食住の地域性はなぜ成り立つのか?
  • おわりに 地理とは、いったい何を学ぶ科目なのか?
  • 特別付録 「背景がわかれば、統計は面白い」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2322992X
  • ISBN
    • 9784478068687
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ