日本のありふれた心理療法 : ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学

Bibliographic Information

日本のありふれた心理療法 : ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学

東畑開人著

誠信書房, 2017.2

Other Title

日本のありふれた心理療法 : ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学

Title Transcription

ニホン ノ アリフレタ シンリ リョウホウ : ローカルナ ニチジョウ リンショウ ノ タメ ノ シンリガク ト イリョウ ジンルイガク

Available at  / 169 libraries

Note

文献: p297-309

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • ポストモダンのローカルな心理療法論
  • 第1部 心理学する治療文化(日本のありふれた心理療法のための理論;「心理学すること」の発生—Super‐Visionを病むこと)
  • 第2部 こころの表面を取り繕うこと—日本のありふれた説明モデル(覆いをつくることの二種—精神病のありふれた心理療法;かたちづくることと美的治癒—パーソナリティ障害のありふれた心理療法1;「オモテとウラ」の裏—パーソナリティ障害のありふれた心理療法2)
  • 第3部 人類学的分析へ—文化を考える(文化の中の心理療法—文化的抵抗と文化的交渉;心理療法を再考する—霊から心へ)
  • 第4部 方法について(野生の事例研究論—ありふれた心理臨床家のための方法;ありふれた事例研究執筆マニュアル)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB23245609
  • ISBN
    • 9784414416237
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    iv, 323p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top