21世紀の民俗学
Author(s)
Bibliographic Information
21世紀の民俗学
Kadokawa, 2017.7
- Other Title
-
The commons in a digital age
- Title Transcription
-
21セイキ ノ ミンゾクガク
Available at / 159 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
380.4||H42110073098
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p233-238
Description and Table of Contents
Description
インターネット、スマホ、最新テクノロジーが神仏・祭り・習俗と絡みあう新世紀のリアルとは?新しいと思われていることが古いものに依存していて、古くさいと思われていたことが新しい流行の中にある—。柳田国男や宮本常一以来、不安定で流動的な現象の中にこそ日本人の変わらぬ本質を見てきた民俗学が、新時代に切り込む。
Table of Contents
- ザシキワラシと自撮り棒
- 宇宙葬と星名の民俗学者
- 薬師如来と「ガルパンの聖地」
- テクノロジーの残酷
- 景観認知症
- 文殊菩薩の化身たち
- 無音盆踊りの「風流」
- ポケモンGOのフィールドワーク
- 祭の「機能美」と戦後建築
- 複数のアメリカ国歌〔ほか〕
by "BOOK database"