図書館と江戸時代の人びと
Author(s)
Bibliographic Information
図書館と江戸時代の人びと
柏書房, 2017.8
- Title Transcription
-
トショカン ト エド ジダイ ノ ヒトビト
Available at / 257 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
010.21-Sh6210017010068
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
収集、出納、館外貸出、レファレンス、司書制度…明治時代に“ライブラリー”ができる以前の歴史を掘り起こす。
Table of Contents
- 第1章 古代・中世の図書館(古代の図書館;中世の図書館)
- 第2章 将軍専用の図書館・紅葉山文庫(徳川家康の図書文化への関心;紅葉山文庫;書物奉行;将軍徳川吉宗と紅葉山文庫)
- 第3章 藩校の図書館(藩校とは何か;昌平坂学問所と付属文庫;藩校文庫と「司書」;藩校文庫の利用実態)
- 第4章 庶民の読書ネットワーク—蔵書家・貸本家・蔵書の家(書物史としての江戸時代;都市の書物ネットワーク—貸本屋と蔵書家;村落の情報ネットワーク「蔵書の家」)
by "BOOK database"