世界に広がる日本の職人 : アジアでうけるサービス

書誌事項

世界に広がる日本の職人 : アジアでうけるサービス

青山玲二郎著

(ちくま新書, 1279)

筑摩書房, 2017.9

タイトル読み

セカイ ニ ヒロガル ニホン ノ ショクニン : アジア デ ウケル サービス

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

流行に敏感な中間層が急速に形成されつつあるアジアのグローバル都市。日本で技術を身につけ腕を磨いた人々が、そうした都市をめざし移住を始めている。彼らが提供する高度な技術とサービスは、現地の消費欲求に応え、徐々に都市のライフスタイルを変化させている。彼らはなぜ移住を決意したのか?どのような日本のサービスがアジアでうけるのか?彼らを鍛えた日本の仕事現場こそが、グローバルな価値を生み出しているのではないか?香港の寿司店、バンコクの美容室、シンガポールのバー、台北の日本語学校など、日本人海外移住者が働く現場を分析し、日本の仕事が創る価値を見つめ直す。

目次

  • 第1章 アジア×日本人—拡散する日本人と浸透するサービス
  • 第2章 香港×寿司職人—グローバル寿司が胃袋を席巻
  • 第3章 バンコク×美容師—心を癒す感情労働とおもてなし
  • 第4章 シンガポール×バーテンダー—酒と文化のミクソロジスト
  • 第5章 台北×日本語教師—英語万能時代における日本語の可能性
  • 第6章 仕事×職人—日々の繰り返しが伝統に繋がる瞬間

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ