測度・確率・ルベーグ積分 : 応用への最短コース
著者
書誌事項
測度・確率・ルベーグ積分 : 応用への最短コース
講談社, 2017.9
- タイトル別名
-
Measure, probability, Lebesgue integral
測度確率ルベーグ積分 : 応用への最短コース
- タイトル読み
-
ソクド カクリツ ルベーグ セキブン : オウヨウ エノ サイタン コース
大学図書館所蔵 件 / 全186件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p137-138
内容説明・目次
内容説明
測度論的な確率論の内容をやさしく、コンパクトに解説。特に、確率論を「道具として」使うために参照されることを意識した。
目次
- 第0章 確率になぜ測度論が必要なのか—ルイス・キャロルの悩み
- 第1章 確率と測度
- 第2章 積分と期待値
- 第3章 収束と極限のおさらい
- 第4章 道具としての積分論:収束定理とフビニの定理
- 第5章 ラドン‐ニコディムの定理と条件つき期待値
- 第6章 いろいろな不等式
- 第7章 確率論の基本
「BOOKデータベース」 より