職業の経済学
著者
書誌事項
職業の経済学
中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2017.10
- タイトル別名
-
Economics of jobs and wages
- タイトル読み
-
ショクギョウ ノ ケイザイガク
大学図書館所蔵 件 / 全213件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
さまざまな職業について、仕事の中身やどのようなスキル(技能)が必要なのか、賃金はどう決まるのかなどを紹介していきます。身近な職業でも、知らなかったことや新たな発見があるかもしれません。
目次
- 「職業」を経済学で考える
- 会社の中の仕事—「会社員」の仕事とキャリア
- ものを作る仕事—製造業で活躍する人たち
- ひとやものを運ぶ仕事—運輸サービスで活躍する人たち
- ものやサービスをつなぐ仕事—情報通信技術で活躍する人たち
- ものを売る仕事—デパート、スーパー、コンビニで活躍する人たち
- 人をもてなす仕事—ホテルやレストランで活躍する人たち
- 教え育てる仕事—学校で活躍する人たち
- 人の健康・生活を支える仕事—介護の現場で活躍する人たち
- 公の仕事—中央官庁や地方公共団体で活躍する人たち
- 非営利組織の仕事—社会貢献や社会問題の解決を目指す人たち
- これからの職業構造とは—AI・ロボット・少子高齢化
「BOOKデータベース」 より