Bibliographic Information

数学はなぜ哲学の問題になるのか

イアン・ハッキング著 ; 金子洋之, 大西琢朗共訳

森北出版, 2017.10

Other Title

Why is there philosophy of mathematics at all?

数学はなぜ哲学の問題になるのか

Title Transcription

スウガク ワ ナゼ テツガク ノ モンダイ ニ ナルノカ

Available at  / 168 libraries

Note

原著 (Cambridge University Press , c2014) の全訳

参考文献: p340-356

索引: p357-367

Description and Table of Contents

Description

イアン・ハッキング、自身の原点「数学の哲学」を語る!なぜ数学では“証明”ができるのか?なぜ数学は“応用”できるのか?数学者や哲学者がそう問うとき、「数学」「証明」「応用」は何を意味しているのか?

Table of Contents

  • 第1章 デカルト的序論
  • 第2章 何が数学を数学たらしめているのか
  • 第3章 なぜ数学の哲学というものが存在するのか
  • 第4章 証明
  • 第5章 応用
  • 第6章 プラトンの名において
  • 第7章 プラトニズムに対抗する立場

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB24599902
  • ISBN
    • 9784627081819
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xii, 367p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top